山口県「萩」革命の聖地から。地方創生ビジネスで世界を変える
地域の事業創造を活発化する地域創生アクセラレーターの第一弾として吉田松陰や長州ファイブで名高い、革命の聖地「萩」でウイークエンドビジネススクール「
地方創生アクセラレーター」を開催します。この機会に中国地方〜北九州の方は是非、革命の聖地萩にお集まりください。二日間で地域創生に関してのビジネスプランを皆で一緒に考えます。
地方創生アクセラレーターのDay2のピッチ(短いプレゼン)の優秀者の方のための景品が集まりました!
こちら!⇒ 景品・地方創生アクセラレーター
経産省の企業発ベンチャーマガジンにおける01Boosterに関しての説明 ⇒
01Boosterとは

【開催概要】
日時:2015年2月28日(土)〜 3月1日(日)
時間:2月28日 14:00-18:00(20:00-懇親会) / 3月1日 9:00-12:20
場所:萩セミナーハウス
http://www1.ocn.ne.jp/~seminar/
フライヤー ⇒ 地方創生アクセラレーター萩
【定員】
40名まで(Day2のピッチ大会は人数制限ありません)
募集対象:中国地方〜北九州(それ以外のエリアも歓迎)で事業創造を行いたいと思っている方
Day2のピッチ大会(発表会)のみの参加に関してはどのようなアイデアが出たか聞いてみたい人
【参加費用】
①Day1、Day2参加+宿泊の場合「5000円」(Day1懇親会費用+朝飯込+萩セミナーハウス/相部屋になる可能性がありますの宿泊込)
②Day1、Day2参加(Day1のみ含む)+宿泊の無い方「2000円」(Day1の懇親会費用込)
③Day2のピッチ大会(10:00-11:40)だけ参加の方「無料」
※ 萩までの交通費等は参加者の自己負担です。
参加申し込みはこちら!(参加申込は終了しました)
追加でお申込みのご要望やお問い合わせは下記のメールアドレスまで(リベルタ㈱ 担当:澤野)
info@liberta-inc.com
【スケジュール】
Day1 2月28日
13;00〜13:20 海外や地方におけるビジネスの動向(01Booster合田ジョージ)
13:20〜13:40 ビジネスアイディアの作り方(01Booster鈴木規文)
13:40〜15:20 チームアップ後、アイディアソン
15:20〜15:40 休憩
15:40〜16:00 ビジネスプランの作り方(01Booster鈴木規文)
16:00〜18:00 ビジネスプラン作成
18:00〜19:30 懇親会(軽食・飲み物を用意します)
*懇親会後チーム毎にプランの練り込み可(門限は24時になります)
Day2 3月1日
9:00〜10:00 ビジネスプラン作成の続き
10:00〜11:40 ピッチ(仮・10分x10チーム)
11:40〜12:20 総評・表彰(01Booster)

「
シリコンバレーより凱旋帰国、イノベーションプロバイダー森若 ジョン幸次郎参戦!?」
略歴は
こちら。
Facebook
: https://www.facebook.com/kojiro.moriwaka
Linkedin : URL
※全体の時間は変わりませんが、中身のスケジュールや内容に関しては変更になる可能性があります。
【主催等】
主催
地域密着コミュニティ「萩LOVE」 (
http://www.hagi-love.com)
Accelerator Powered by
(株)ゼロワンブースター(01Booster
経産省の冊子より)
協力
リベルタ株式会社(
http://liberta-inc.com/)
後援
中小企業基盤整備機構
【講師・運営者】
01Booster 代表取締役 鈴木規文
MBA。カルチュアコンビニエンスクラブで経営企画室を経て、コーポレート管理室長(兼)財務グループIRチームリーダー(兼)人事グループ人事リーダー。その後、次世代型アフタースクール『キッズベースキャンプ』を創業し、東京急行電鉄に事業売却。同社取締役を退任後、株式会社ネクストマーケットを設立、代表取締役就任。さらに2012年3月、01Boosterを運営する株式会社ゼロワンブースター共同創業、代表取締役就任。
01Booster 共同代表 合田 ジョージ(剛)
MBA、理工学修士。東芝の重電系研究所・設計を経て、同社でSwedenの家電大手とのアライアンス、中国やタイなどでのオフショア製造による白物家電の商品企画を実施。村田製作所にて、北米向け技術営業、Motorolaの全世界通信デバイス技術営業を実施、その後、同社の通信分野のコーポレートマーケティングにて全社戦略に携わる。スマートフォン広告のNobot社に参画、同社Marketing Directorとして主に海外展開、イベント、マーケティングを指揮、KDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの調整を行い、海外戦略部部長としてKDDIグループ子会社の海外展開計画を策定、2012年3月末にて退社。現在はWEGLO Japan Inc.にてインバウンド、アウトバンド向けビジネス、留学生活用、世界をつなぐグローバルプラットフォームの創造、01Boosterにて事業創造アクセラレータを運用すると共にアジアにおけるグローバルインキュベーションプラットフォーム構築を目指す。
01Booster Chief Director / 鈴木勝之
1977年生まれ。2003年にJR東日本に入社。エキナカ、ホテル、SC、オフィス事業等の不動産開発の企画・設計・工事までを総合的にマネジメントし、プロジェクトを推進する。2012年2月、株式会社ビーズを設立して代表取締役に就任。同年6月、働き方を変革するためのプラットフォームbeezの一号店舗を渋谷にオープン、2012年7月、JR東日本を退職。2013年8月、二号店舗を銀座にオープン。2014年10月より株式会社オープンミートアップに参画。グロービス経営大学院経営学修士、東京工業大学大学院工学修士、一級建築士。
澤野 啓次郎 氏
リベルタ株式会社 代表取締役。山口県萩市(須佐)出身。世界30カ国以上を歴訪。老舗音楽出版社シンコーミュージックで広告に従事した後、ウォーカープラス(現KADOKAWA)で、同社関西オフィス統括マネージャー、結婚情報サイトの統括マネージャーとして、新規事業を立ち上げ、成功に導く。Yahoo! JAPANでは、電通担当としてブランドパネル、FIFA、五輪などの大規模広告ディールに従事。またYahoo!ウォレットのプロデューサーとしてカートASP、決済事業者、SIerとのアライアンスをリード、同商材をグロースさせる。その後、Yahoo!全社特集部門のWEBプロデューサーとして、スマートフォン特集、らーめん特集などを企画、マネージャーとして組織をリードし、数千万PV規模の特集企画を量産。直近では同社の海外事業のプロジェクトマネージャーとして事業を統括、ビジネス開発、サービス企画を統率し、未踏領域ビジネスの礎を作る。2014年6月独立起業、コンサルティング会社を設立、代表取締役に就任。国内外のネット企業のコンサルティグ、サービス企画、ビジネス開発の支援を行う。また、ふるさと山口県を「人が集まる街にする」ことを目的にECやイベント事業を手がける。
もう一度ここから始めよう
・・・